FXとはどんな投資商品なのか?そんな疑問にお答えするコンテンツ。FXを運用する為に必要な初心者向けの基礎知識をわかりやすく紹介しています。
FX(外国為替証拠金取引)の仕組みや利益(為替差益)の仕組み。スプレッドやスワップポイントなどの専門用語の意味。また口座選びや初めての運用についてのポイントなど、初心者には欠かせない情報をご用意しました。
FXとは FXという投資商品を詳細に解説しています。 |
為替差益の仕組み 為替差益はどのように発生するのか、そのイメージを図を用いて解説します。 |
スワップポイントとは 運用次第で毎日利息のようにもらえるスワップポイントについて。 |
---|---|---|
レバレッジとは 少ない資金でも大きな取引を可能にするレバレッジについての解説。 |
FXのコスト 取引手数料やスプレッドなどFXにおけるコストを解説。 |
スプレッドとは 取引を重なるにつれて重要になるスプレッドを詳細に解説。 |
口座選びのコツ 取引を始め時にどのようにFX会社を選べば良いのかポイントをご紹介。 |
初めて運用するなら 初めての運用を行う際に、気を付けるべきコツをご紹介。 |
入出金サービス 運用を始めてから意外と手間になる資金移動について詳しく解説。 |
信託保全の仕組み 運用資金の安全を保証する信託保全の仕組みを図を交えて解説。 |
通貨ペアとは 現在取り扱われている通貨ペアについて、通貨ペアの利用方法について解説。 |
FXとは 円や米ドル、豪ドル、ユーロなどといった各国の通貨を売買することでその差益を狙う投資商品です。たとえば円が1$=100円の時に円を売って米ドルを買います。その後、円安となり1$=110円になったら米ドルを売って円を買い戻します。買い戻したときは110円になるので、10円の儲けが出ます。これがFXです。
もちろん取引においては実質の手数料であるスプレッドというものがありますので、上記のような単純な利益だけではありません。また各国の政策金利による差益を利息のようにもらえるスワップ金利という収益も狙えます。
また、FXで特徴的なのはレバレッジという仕組み。自己資金の何倍もの取引を行えるので、利益を大幅に増やすことも可能なのです。もちろんその分リスクもあるのがFX。始める前にしっかりと基礎知識を学び、効率の良い資産運用をしましょう。