FXは24時間いつでも取引ができます。これは外国為替市場が地域や時差に関係なくインターバンクという銀行間取引で成り立っているためです。
24時間サポートのFX業者なら初心者でも安心して取引ができます。特に深夜や早朝に取引をする方には心強いサービスです。
FX取引が初めての方で、何の疑問も問題もなく進められるという方はそう多くはいないでしょう。
取引上で確認したいことや質問、不明点まではなかなか解決できないもの。そんなときに強い味方になるのが各社のサポート・サービスです。
24時間いつでも電話やメールでサポートが受けられるサービスや、セミナーでわかり易く解説してくれるなど、各社の初心者向けサポートも口座選びのポイントです。
FX初心者におすすめなのはなんといってもデモトレードが用意されている口座。実際の取引を始める前にデモトレードで試してみましょう。
デモトレードは無料で実践練習ができる便利な仕組み。実際の取引と同じ環境で何度も取引を練習することで、取引の流れやツールの基本的な仕組みも理解でき、自分の癖や強みや弱みも把握できます。
デモトレードがある会社でお勧めなのはDMM FX。DMM FXでは500万円の仮想通貨で、何度でもFX取引ができます。資金が無くなっても追加で補充してもらえるので、取引が付くまでしっかり練習できます。
初心者にはいきなり高額の投資や高い倍率(レバレッジ)での取引はおすすめできません。
それでもあきらめないで「まず最初に取引をしてみたい」という方は、まずは少額・低レバレッジからの取引でFXトレードを体感しましょう。ポイントとなるのが、「最低取引通貨単位」と「レバレッジ数」です。
最低取引通貨単位とは何通貨から取引を行えるかを示すもので、100通貨、1000通貨といった所が小さい単位となります。100通貨対応の会社でなら、数百円から取引が可能です。一般的には1000通貨で十分取引を行えますので100通貨、1000通貨に対応するFX会社で始めることをおすすめします。
またかけられるレバレッジが低い値に設定されているのも重要です。レバレッジを高くすると損失リスクも高くなるため、初心者の場合は1~5倍程度の取引から始めましょう。
各社の最小取引単位や最低レバレッジ数が低いほど、リスクが低いといえますので、これから始められる方はこうしたポイントを目安に口座を選ぶとよいでしょう。
1000通貨単位でおすすめなのは「外為ジャパン」。DMM.com証券の運営するFX会社でスプレッド(実質の手数料)も業界TOPクラスの安さです。
まだ経験の浅いFX初心者には聞きなれない用語や取引方法について、やさしく解説したページや口座を開設時の入門ガイドを用意している初心者向けのサービスが充実しているFX会社がおすすめです。
また会社によっては会員専用のSNSなども用意されていて、他の投資家の取引結果を見られたり、意見交換も出来ますので、情報収集にも活用できます。
また初心者向けのセミナーを開催している会社もありますので、有効活用しましょう。例えばカネツFX証券ではFXセミナーを定期的に開催しています。
資産運用の初歩から、分析手法などの中級向けセミナーなど豊富なメニューで投資家をバックアップしていておすすめです。
さらに口座開設後に無料のオンラインセミナーを受講するのも良いでしょう。
次に押さえたいのはFX会社の信頼性。実績や知名度、歴史や関連グループの大きさなど、目安となるポイントを抑えてみるとよいでしょう。 特に、自己資本比率はその会社の経営的な体力を示すのでわかり易いかと思います。
自己資本比率とは、企業の安全性を図るもののひとつで、総資産に占める自己資本の割合を示します。一般的にこの比率が高いほど、資本が安定していて会社経営の安全度が高いことになります。
また、企業が預託金をどこに信託しているかということから、各社の信頼性を判断することもできます。大手銀行で100%の信託保全を謳っている会社は安全性が極めて高いと言えます。
FX会社では様々な口座開設キャンペーンを行っています。キャッシュバックやスプレッドの縮小、プレゼントなど各社で色々な事を行っていますので事前にチェックしましょう。
中には口座開設後の取引高に応じて、数百万円のキャッシュバックが可能な口座もありますので、定期的にチェックして、複数口座を開いておくのもおすすめです。
このようにFX口座を比較するのにも様々な視点があります。
FXは色々な要素で投資を行える商品ですので、自分にあったFX口座をよく比較して、最適な会社を選びましょう。
業界屈指の狭いスプレッドで人気の口座。
初心者~経験者まで満足の多機能な取引ツール。
取引条件・信頼・使いやすさの3拍子がそろったFX口座
DMM FXの詳細はこちら